{{noreply}}
< Weekly コラム一覧へ
2023.11.13

【医師監修】糖尿病とEDの関係とは?血糖値が高いと男性機能に影響あり


「血糖値が高いと男性機能が落ちる」と言われることがあります。果たしてこれは本当なのでしょうか。
この記事では、専門医の監修のもと糖尿病とED(勃起不全)の関係や治療法を解説します。

なぜ血糖値が高いとEDになりやすいのか

血糖値が高く、糖尿病を発症すると、ED(勃起不全)になりやすくなると言われています。これは俗説ではなく、医学的根拠のある話です。

 

ここでは、血糖値と男性機能の関係について解説します。

糖尿病患者のEDの発症率

統計的なデータとして、糖尿病の方の2人に1人が中等度以上のEDを発症しているようです。糖尿病を発症していない人の割合は4人に1人であるため、このデータからは、糖尿病になるとEDのリスクが2倍になるといえます。

また、40代から80歳未満の男性で、EDで悩んでいる人の2.7人に1人は糖尿病が関係しています。

 

糖尿病性EDの原因

では、なぜ糖尿病になるとEDを発症しやすくなるのでしょうか。

 

糖尿病の症状の1つに動脈硬化があります。ペニスに血液を送り込む陰茎動脈は、この動脈硬化の影響を受けやすい血管です。そのため、勃起時に血液を送り込む作用が弱まり、勃起不全が起きます。

また、糖尿病合併症の1つとして挙げられるものが神経障害です。この神経障害により自律神経にダメージが及ぶと、症状の1つとして勃起不全を起こしやすくなります。

このように、糖尿病の症状や糖尿病の合併症によってEDが引き起こされます。

 

糖尿病性EDの特徴

糖尿病性のEDには症状の現れ方について特徴があります。

現実にEDに悩まれている方にとって原因の特定は解決の糸口になります。未発症の人であっても将来的に起こる可能性があるため、糖尿病性EDの特徴を把握しておきましょう。

 

混合性EDが多い

糖尿病性EDの特徴の1つに、混合性EDが多いという点があげられます。混合性EDとは、器質性(身体の問題)、心因性(心の問題)、薬剤性(薬の影響)の3つの原因が組み合わさり発症するEDです。

糖尿病性EDでは、血管や神経のトラブルによる器質性と、症状によるストレスを原因とする心因性の二つの要因がよく指摘されます。

混合性EDでは、勃起できないことが更にストレスやプレッシャーとなる悪循環を引き起こしやすく、放置するとより重症化しやすいといえます。

 

EDになりやすい人の特徴

糖尿病性EDになりやすい人は、高齢で血糖値の管理をしてない人、長く糖尿病を患っている人、糖尿病による動脈硬化や神経障害がある人です。

EDは症状を表立って主張しにくい病気のうえ、原因について悩んだり原因を他に求めたりしやすいといえます。

上記の条件に当てはまる人や、健康診断で糖尿病の傾向を指摘された人、血糖値が高めの人は、糖尿病性EDの可能性があります。

糖尿病性EDの治療方法

糖尿病性EDの治療には幾つかの方法があります。これらはEDに対する治療でもあり、糖尿病への治療でもあります。

糖尿病性EDは、糖尿病への治療を行う過程で改善されることもあります。

食事療法

食事療法では、自分の適正エネルギー量を知り、栄養バランスを考えて偏りなく食事をとることがポイントです。

朝食、昼食、夕食の3回をゆっくりよく噛んで、腹八分目で食べることは糖尿病の緩和や予防になります。

運動療法

運動療法は、食事療法と並んで糖尿病治療の基本です。

適度な運動を行うことで、血糖コントロールやインスリン抵抗性の改善が期待できます。

運動療法は血糖値をコントロールする上で非常に有効な手段です。

薬物療法

薬物療法は、薬の作用により糖尿病の症状を改善する方法で、大きく分けて「経口血糖降下薬」と「インスリン注射薬」による治療があります。

食事療法や運動療法を実施しても血糖値の改善がされない場合の手段となりますが、どの薬剤を使うかは、医師が診断により決めます。

薬剤療法を指示された場合は、服薬の頻度を守り、飲み忘れや不規則な服用を避けるように心がけましょう。

ED治療薬の使用

ED治療薬の使用は、勃起不全そのものに対しての治療です。糖尿病性EDであっても、心因性の要素が強いと判断された場合は対処薬として処方される場合があります。

ED治療薬は主にバイアグラやレビトラ、シアリスの3種類があります。いずれも血管を拡張させる作用のある薬で、性行為の1時間前の服用で勃起をサポートするものです。

 

ただし、神経障害・血管障害が進行している人や血糖がコントロールできていない人には効きにくいため、糖尿病そのものの治療も積極的に行わなければ効果が期待できません。

治療薬については、医師に相談しましょう。

 

まとめ

勃起不全は、他者に相談しにくく、心の奥に潜めて悩みを深くしてしまいがちな病気です。時にパートナーとの関係や自尊心の揺らぎにも関わるため、軽視してはいけない症状といえます。

糖尿病の可能性があって勃起不全に悩んでいる人は、ぜひ双方への積極的な治療を行って悩みを改善しましょう。